明野キリスト教会へようこそ
明野キリスト教会は、京都府八幡市にあります。日本イエス・キリスト教団に属する正統的なプロテスタント教会です。
コロナの中ですが、インターネットなどを通してなにかのお役にたてればと願っています。
牧師 大頭眞一
お知らせ
「一年12回で聖書を読む会」受講者募集中!
新しく参加なさる方、いつでも大歓迎です。
明野キリスト教会では、新型コロナウィルス感染防止のため、換気などに注意しながら、日曜礼拝などを行っています。インターネットや牧師への個人的なご相談などもご利用ください。
牧師へのご相談は、まずakenochurch☆gmail.com までご連絡ください。☆は@に置き換えてください。電話は 075-983-5503です。必要があれば、じゅうぶんな感染予防策を取った上で面談させていただきます。
聖書を学びたい方は、毎週1回12週間のコースに参加ください。テキストは大頭牧師の著書「聖書は物語る 一年12回で聖書を読む本」。
日時を調整してネット会議システムzoomを用いて行います。zoomに慣れておられない方には手ほどきをさせていただきます。
いつからでも参加できます。費用は無料。テキスト「聖書は物語る 一年12回で聖書を読む本」(税抜き1,100円)はアマゾンや明野キリスト教会でお求めいただけます。
ネット礼拝・ネット集会のご案内
現在実施している礼拝・集会をご紹介します。どの集会もネットで自由にご参加いただけます。教会にお問い合わせください。
日曜礼拝 | 日曜 10:30~11:30 | ライブ配信もしています。こちらからご覧ください。 過去のメッセージも、視聴できます。 第二礼拝以外のライブ配信は、都度URLが変わります。akenochurch☆gmail.com(☆を@に置き換えてください)までお問合せください。 |
聖書の学びと祈り会 | 木曜 10:30~11:30 | 聖書を学び、祈祷課題に沿って祈り合います。現在は「聖書は物語る 一年12回で聖書を読む本」を用いています。 |
ネット聖書の学びと祈り会 | 水曜 19:30~20:45 | 聖書を学び、祈祷課題に沿って祈り合います。京都信愛教会と合同でズームで行っています。 |
一年12週間で聖書を読む会 | 毎月第三土曜日 10:15~ 12:00 | 聖書を読みたいがひとりではなかなか、という方。 ごいつしょに12週間で聖書の大きな物語をつかみましょう。 |
ごあいさつ
明野キリスト教会のホームページをご覧くださってありがとうございます。牧師の大頭(おおず)眞一と申します。
日本イエス・キリスト教団の歴史
1890年(明治23年)、英国聖公会宣教師バックストン(Barclay F. Baxton 1860-1946)が来日、やがて1903年(明治36年)日本伝道隊 Japan Evangelistic Band が、英国国教会、フレンド派、長老教会、バプテスト、メソジスト教会などの協力によって結成。当初の松江から神戸に隊の本部が移り、現在の関西聖書神学校の前身塩屋聖書学舎がおこされ、今日まで一千百名余りの教職を送り出してきました。戦前の日本イエス・キリスト教会、戦中の日本基督教団第七部時代を経て、1951年(昭和26年)日本イエス・キリスト教団が創立。現在は全国9教区に125教会、教師200名、信徒8,688名。
明野キリスト教会の歩み
明野キリスト教会は、1974年(昭和49年)、京阪沿線のホームタウン京都府八幡市の男山団地で枚方希望教会の教会学校男山分校が開校したのが始まりでした。斉藤亘牧師のご指導のもと、この教会学校が発展し、1981年(昭和56年)男山団地に一戸を購入、「枚方希望教会男山伝道所」として、日曜礼拝が行われるようになりました。斎藤亘牧師はこの後、枚方希望教会と男山伝道所の礼拝を20数年にわたって祈りのうちに受けもってくださいました。1995年(平成7年)、八幡市橋本塩釜(通称:明野地区)に土地を購入。1996年8月「明野キリスト教会」と命名し献堂式を行いました。2003年(平成15年)3月、教団135番目の教会として枚方希望教会から株分けされ独立、京都教区に所属することになりました。定住牧師不在のなか、いくたの神学生などのご奉仕によって助けられながら、信徒が積極的に教会運営や伝道にあたってきました。2004年(平成16年)4月飯田勝彦伝道師が着任。2007年(平成19年)4月大頭眞一牧師が着任。5つの祈りをかかげて、現在に至っています。
明野キリスト教会5つの祈り
1 十字架に架かってくださった主イエスの愛に生きる教会
2 主イエスを愛して 祈りのうちに本気で従う教会
3 たがいを愛して 覆い合う教会
4 家族を愛して ケアする教会
5 地域と世界を愛して、自分を注ぎ出す教会
聖書を読んでいきますと、神様が様々な形で地上に働きかけていることが分かります。そして、神様の歴史の中心点は「イエス・キリストの訪れ」にあります。神様は、イエス・キリスト以後の歴史を、教会を中心に進められてきました。
明野キリスト教会歩みも、教会に集われる皆さんの歩みも、神様の導きの中にあります。
ご覧くださっているあなた様もイエス・キリストのよき知らせGood Newsを知っていただけたらと思っています。あなたのお出でをお待ちしています。
よくある質問
教会の活動
交流会や季節の行事などがあります。
もちろん洗礼を受けていない方もご参加いただけます。ぜひお声がけください。
ティータイム)
第二日曜日の礼拝後、茶菓をともにしながら、語り合いのときをもっています。どなたでもどうぞ。
そのほか、不定期の集会や季節ごとのイベントなどがあります。
アクセス
住所 | 〒614-8346 京都府八幡市橋本塩釜29-13 |
TEL/FAX | 075-983-5503 |
akenochurch@gmail.com | |
最寄り駅 | 最寄りの橋本駅(京阪)から、徒歩約15分です |